「読書の途中で飽きてしまって、最後まで読みきれない゚(;´д`)」
「たくさん読書したいけど、読みたい本が見つからない。」
読書をしたいと思っていても、こうした悩みありませんか?
小説のおすすめを人に聞いても、個人の好みによりますよね。
そこで今回は
- 易しい文章
- ページ数が少ない
- 読者を飽きさせないストーリー構成
の3点をクリアしている中から厳選して、短時間でスラスラ読める、おすすめの小説を5つ選びました。
普段読書しない人こそ、ぜひ読んでいただきたいです!
世界から猫が消えたなら( 川村元気 )

「あなたの寿命を一日延ばす代わりに、世界から一つ何かを消す」
悪魔と取引をしなければ、明日死んでしまう主人公。
伝えそこねた言葉、会いたい人。
主人公の姿を通して、日常の中にある大切なものに気付きます。
猫がかわいいです。
読むのにかかる時間
1〜3時間
特におすすめしたい人
・日常に退屈している人
・泣ける話を読みたい人
素早く読める理由
・言葉が易しくてきれい
・なめらかなストーリー展開
・読者が自分に引き寄せやすい内容
ちょっと今から仕事やめてくる( 北川恵海 )

ブラックな職場で働き、疲れ果ててしまった主人公。
「楽になりたい」
そんな気持ちで電車のホームを歩いていたら?
主人公がホームに落ちかけた時、手を引いたのは謎の青年。
青年は同級生のヤマモトと名乗り、その後も気にかけてくれるように。
しかし、ヤマモトについてネットを調べると、そこには数年前に自殺した男性のニュースが。
明るい青年に隠された秘密とは?
読むのにかかる時間
1〜3時間
特におすすめしたい人
・死にたいと思う時がある人
・仕事などで心の疲労がたまっている人
・泣ける話を読みたい人
素早く読める理由
・謎の青年の正体が気になる
・易しい文章
・読者が自分に引き寄せやすい内容
レインツリーの国( 有川浩 )

ある本の感想をきっかけに、ネットで知り合い、惹かれ合う男女の話。
複雑な背景を抱えながら、ぶつかり合いますが、2人はそのたびに向き合おうとします。
相手に配慮してもしても、しきれない。
あたたかいコミュニケーションを感じられる作品です。
読むのにかかる時間
2〜4時間
特におすすめしたい人
・恋愛小説を読みたい人
・コンプレックスと向き合いたい人
・他者理解を深めたい人
素早く読める理由
・会話が多い
・続きが気になるストーリー展開
リストランテアモーレ( 井上荒野 )

姉妹で切り盛りしている小さなリストランテ。
リストランテに通う女性3人はイケメンシェフがお目当てのようです。
場面がころころ切り替わり、複数の登場人物目線を楽しめます。
いい匂いがしてきそうな、おいしそうな料理の描写も見どころです。
読むのにかかる時間
1〜3時間
特におすすめしたい人
・さらっと恋愛小説を読みたい人
・おいしそうな料理の描写が好きな人
素早く読める理由
・頻繁に視点が変わるため、飽きない
・場面がよく切り替わり、テンポがいい
・料理が美味しそう
何者( 朝井リョウ )

就活をする大学生5人の話。SNSと絡めた就活模様を描いています。
それぞれの悩み・葛藤に見える人間性が、主人公視点で語られていてます。
人の裏側が見えて少し怖くなります。
読むのにかかる時間
2〜4時間
特におすすめしたい人
・裏側を暴くのが好きな人
・暗い部分にも焦点を当てた話を読みたい人
・悩み・葛藤が読みたい人
素早く読める理由
・ストーリーの構成
・主人公の考え方が独特で飽きない
おわりに
今回ご紹介した小説はどれもすぐに読み切れるものなので、ぜひ読んでみてください〜!!
ここまでお読みいただきありがとうございます(^o^)/
コメント